お知らせ

2025年5月31日(土)五月大祭が行われました

—大雄山最乗寺「五月大祭」が行われました

今年の大雄山最乗寺「五月大祭」は、2025年5月31日(土)に開催されました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの方に足をお運びいただき、心温まるひとときを過ごすことができました。

—多彩なグルメと体験イベント
境内では、選べるお守りストラップや念珠作りのワークショップ、托鉢体験、キッチンカーの出店など、家族連れでも楽しめる催しが多数実施されました。
さらに、元修行僧による「精進カレー餅~日本×インド仕立て~」の販売も人気を集めていました。

—雨のなかの特別な演奏

本堂にて開成ジュニアアンサンブル「スーパーブルーバーズ」による特別演奏が響き渡りました。若き演奏者たちがハイパワーな音楽をお届けし、参拝客の皆様の心を元気づけてくれました。

—特別法話

本堂では、大本山總持寺祖院の高島弘成老師による特別法話「災害時に備える瑩山禅師のみ教え」が行われました。
能登半島の現状に触れながら、災害時に心をどう整えるかについてのお話に、参拝客の皆様が真剣に耳を傾けていました。

—高州太鼓の皆様による圧巻のパフォーマンス

石川県輪島市から「高州太鼓」の皆様による迫力ある演奏が披露されました。輪島市内の小中高生が中心となり、伝統の演奏を披露。太鼓の力強い響きが本堂に響き渡り、お客様から大きな拍手が送られました。

屋根の下で温かい食べ物を頬張る参拝客や、演奏を聴きながら笑顔で過ごす参拝客の皆様のお姿が印象的でした。雨音と音楽が心地よく重なり、心に残る特別な一日となりました。今年の五月大祭は、雨のなかでも多彩な音楽と伝統、心に響く法話に触れることができました。来年は晴れの日を願いつつ、今年の特別な思い出も大切にしたいと思います。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

関連記事一覧

イベント

カテゴリ

  • カテゴリーなし

お知らせ一覧