
【開催中】2025 干支特別企画 幸運の蛇を探せ
イベント概要 大雄山最乗寺で今年の干支である、へび年にちなんだ楽しい企画がスタートします。 最乗寺創建に活躍した、道了尊は両手両足...
イベント概要 大雄山最乗寺で今年の干支である、へび年にちなんだ楽しい企画がスタートします。 最乗寺創建に活躍した、道了尊は両手両足...
大雄山最乗寺 第4弾 ガチャみくじ「アクリルスタンド」登場! 大雄山最乗寺から、ご好評いただいておりま...
令和7年8月限定の御朱印となります。 精霊馬は、お盆にご先祖様があの世とこの世を行き来するための乗り物とされており、...
大雄山では例年8月19日から8月21日まで夏期禅学会を行っております。 今年も20日に予定しております、駒沢大学前総長 池田魯参老...
最乗寺で天狗様のパワーを感じよう!! 涼しい山の中で一夏の思い出を作ろう!! 最乗寺では夏休みの期間中にもお子さんが楽しめるイベン...
8月19日~21日の2泊3日で夏期禅学会を開催いたします。 夏期禅学会の日程は下記画像をご確認下さい。 お申し込みは下記リンクのお...
◼️第26回「大雄山子ども禅のつどい」ご案内 8月6日~7日の1泊2日で「子ども禅のつどい」を開催いたします。 今年度は坐禅の他に...
令和7年7月限定の御朱印となります。 梅雨の知らせが届いた所で連日の猛暑が続いております。 7月の御朱...
映画撮影を境内で行うため、本堂への立ち入りを制限させていただく期間がございます。 期間内は本堂に入ってのお参りはできません。 大変...
6月17日現在、仁王門付近のあじさいは咲き始めてはいるものの、花の数はやや少なめで、見ごろにはもう少し時間がかかりそうです。
大雄山最乗寺にて講師を務めていただいております 小早川浩大老師によるインターネット配信の講話がございます。 駒沢大学のホームページ...