
お知らせ
お知らせ一覧
どんど焼き中止のお知らせ
毎年1月14日にお勤めしておりましたどんど焼きですが、 今年は中止とさせていただ...

節分豆まき祭中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2月2日に予定していました 節分豆まき祭は...

御朱印の書き置きについて
12月31日~2月2日、2月の土日祝日は下記御朱印の書き置きのみとさせて いただ...

年末年始のご参拝について
終夜運転中止のお知らせ ※12月31日の終電後から1月1日の始発ま...

清浄鎮火祭修行
11月27日、令和2年大雄山最乗寺清浄鎮火祭の修行が執り行われました。 新型コロ...

11月22日の紅葉情報
紅葉情報です。 三連休はお天気も良く、紅葉も色付いており、最大の見どころでした。...

2020年11月19日の紅葉情報
紅葉情報です。 気温も下がり、だいぶ葉が色付いてきました。 今週の三連休が最大の...

2020年11月9日の紅葉情報
本日は天気も良く、とても紅葉が綺麗でした。 だんだんと気温が下がり、葉の色も色付...

秋季限定書置き御朱印のご案内
11月の土日祝日に限定の書置き御朱印をご用意しました。 金紙の美しい御朱印です。...

2020年11月1日の紅葉情報
今年は猛暑の影響が心配されましたが、例年通りきれいに色付きそうです。 紅葉の見所...
NEWS
NEWS一覧紅葉のライブ配信は終了しました
2020/12/01(火)を持ちまして紅葉のライブ配信を終了しました。
たくさんの方にご視聴いただきありがとうございました。
「赤絵守」が出来ました。
疫病退散への想いは今も昔も万人の切実なる想いです。赤絵は身近において頂いたり身に着けることで疫病退散に効果があるとされる江戸時代から続く治療法(風習)の一つです。
赤絵のお求めについてACSSESS
アクセス御札のお求めが
オンラインショップで可能になりました
かねてよりご要望ありましたが、この度感染症予防対策の一環として
オンラインショップにて、9月より御札がお求めになれるようになりました。
夫婦・一代 永代供養墓
【大雄山最乗寺】
終生の際は夫婦で共に、緑豊かな自然あふれる中でゆっくり眠りたい。
夫々の事情によりご供養が難しい、またはご心配な方々も安心して供養を受けられます。
そのような方々のご要望にお応えして創られたお墓です。
相模の名刹・大雄山最乗寺におまかせ下さい。
最乗寺 お守り受付所
この度かねてよりご要望のありました、守り等の購入サイトが開設致しました。
本来はお寺まで足を運んでいただきたいところですが、山中に佇む当寺は階段も多く、ご年配の方や足の悪い方にとっては大変なことと存じます。
身近に皆様のご要望にお応えできることを願い、ご利用いただきたくおもいます。
パワースポット巡り
大雄山最乗寺に歴史由来の道了尊(天狗)と、人々に仏様の心を伝えることに尽力した慧春尼(女性僧侶)がキャラクターに化身して登場です。
8箇所のパワースポット巡りのスタンプラリーに参加して、最乗寺を知ることで得られる天狗のパワー。
制覇された方に期間限定記念品を贈呈いたします。
皆さまにご利益がありますように。
是非、ご参加お待ちしております。