
11月22日の紅葉情報
紅葉情報です。 三連休はお天気も良く、紅葉も色付いており、最大の見どころでした。 また、沢山の方に訪れていただき、とても賑わってお...
紅葉情報です。 三連休はお天気も良く、紅葉も色付いており、最大の見どころでした。 また、沢山の方に訪れていただき、とても賑わってお...
紅葉情報です。 気温も下がり、だいぶ葉が色付いてきました。 今週の三連休が最大の見ごろではないでしょうか。 また、現地に来られない...
本日は天気も良く、とても紅葉が綺麗でした。 だんだんと気温が下がり、葉の色も色付き出しました。 本日より紅葉のライブ配信がスタート...
11月の土日祝日に限定の書置き御朱印をご用意しました。 金紙の美しい御朱印です。 ご参拝お待ちしております。 授与日...
今年は猛暑の影響が心配されましたが、例年通りきれいに色付きそうです。 紅葉の見所はこれからです。是非、足を運んでみて下さい。 また...
令和2年11月1日より、諸般の事情から道了香の料金を改定することとなりました。 ご参拝の皆様方には何卒ご理解賜ります...
本日より紅葉情報を定期的に発信させていただきます。 境内の紅葉の色付き状況はまだ青葉でした。 これからも定期的に紅葉情報をアップロ...
令和2年11月27日(金)の清浄鎮火祭は午後六時修行になります。 また今年は参籠(宿泊)が出来ませんのでご注意ください。 鎮火士の...
10月12~13日(予備日14~15日)、18丁目茶屋下の参道で杉の木の伐採作業を行います。 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協...
大雄山最乗寺ではこの度疫病退散を祈願しまして「赤絵守」を制作いたしました。 その昔江戸時代にもコレラや天然痘など伝染病などの疫病が...