御朱印の書き置きについて
12月31日~2月2日、2月の土日祝日は下記御朱印の書き置きのみとさせて いただいております。ご迷惑をお掛けしておりますがご理解の...
12月31日~2月2日、2月の土日祝日は下記御朱印の書き置きのみとさせて いただいております。ご迷惑をお掛けしておりますがご理解の...
終夜運転中止のお知らせ ※12月31日の終電後から1月1日の始発まで運行を予定していた伊豆箱根鉄道大雄山線の「初詣臨...
11月27日、令和2年大雄山最乗寺清浄鎮火祭の修行が執り行われました。 新型コロナウィルス感染症による密の回避の為、例年より早い時...
11月の土日祝日に限定の書置き御朱印をご用意しました。 金紙の美しい御朱印です。 ご参拝お待ちしております。 授与日...
令和2年11月1日より、諸般の事情から道了香の料金を改定することとなりました。 ご参拝の皆様方には何卒ご理解賜ります...
令和2年11月27日(金)の清浄鎮火祭は午後六時修行になります。 また今年は参籠(宿泊)が出来ませんのでご注意ください。 鎮火士の...
10月12~13日(予備日14~15日)、18丁目茶屋下の参道で杉の木の伐採作業を行います。 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協...
大雄山最乗寺ではこの度疫病退散を祈願しまして「赤絵守」を制作いたしました。 その昔江戸時代にもコレラや天然痘など伝染病などの疫病が...
9月2日~12日、慧春尼堂から開山廟の区間でアンテナ工事があり、数日間参道が通行止めになります。(現時点では日時未定)また搬入搬出...
コロナウイルス感染再拡大に伴い、仏像教室、日曜参禅会、9月の大祭を中止いたします。 仏像教室、日曜参禅会の再開の予定は現在未定です...