
お知らせ
お知らせ一覧
どんど焼き中止のお知らせ
毎年1月14日にお勤めしておりましたどんど焼きですが、 今年より中止とさせていた...

令和7年2月 限定御朱印
令和7年2月限定の御朱印となります。 まだ寒い日が続きますので、 くれぐれも温か...

2025年2月2日(日)節分祭が行われました
本日、2025年2月2日(日)、当山にて恒例の節分祭が盛大に開催されました。 足...

豆まき祭 天候情報
豆まき祭 天候情報。 令和7年2月2日 午前9時30分 現在の状況は降雨しており...

豆まき祭 天候情報。
豆まき祭 天候情報。 令和7年2月2日 午前8時30分 現在の状況は降雨しており...

豆まき祭 天候情報。
豆まき祭 天候情報。 令和7年2月2日 午前7時 現在の状況は降雨しております。...

豆まき祭限定御朱印
おはようございます。 本日限定の豆まき祭限定御朱印が1000円にてありますので、...

足柄ばやしによる太鼓の演奏
2月2日 節分祭 南足柄市指定重要文化財にも指定された、足柄ばやしの演奏が開催さ...

華綾幼稚園・保育園児による鼓笛、和太鼓演奏の告知
2月2日節分祭にて 華綾幼稚園・保育園児による鼓笛隊、太鼓演奏が開催されます。 ...

「節分豆まき祭」特別願主募集
あけましておめでとうございます。 今年も恒例の「節分豆まき祭」を行います。 本堂...

あけましておめでとうございます
穏やかな新春をお迎えのことと存じます。 毎朝のご祈祷では世界の安寧、天変地異災害...
NEWS
NEWS一覧御祈祷・参籠について
家内安全・厄災消除・受験合格・初詣の御祈祷・七五三詣り・商売繁盛など様々な願意の御祈祷を随時行っております。宿泊を希望される方は参籠として受け付けています。食事は精進料理となり、点心(中食)のみの精進料理も提供しています。
「大雄山最乗寺 公式Movie」YouTubeにて動画公開中
詳しくはこちらメディア情報
もっと見る催事のご案内
詳細はこちら最乗寺 お守り受付所
この度かねてよりご要望のありました、守り等の購入サイトが開設致しました。
本来はお寺まで足を運んでいただきたいところですが、山中に佇む当寺は階段も多く、ご年配の方や足の悪い方にとっては大変なことと存じます。
身近に皆様のご要望にお応えできることを願い、ご利用いただきたくおもいます。
ACSSESS
アクセス御札のお求めが
オンラインショップで可能になりました
かねてよりご要望ありましたが、この度感染症予防対策の一環として
オンラインショップにて、9月より御札がお求めになれるようになりました。
夫婦・一代 永代供養墓
【大雄山最乗寺】
終生の際は夫婦で共に、緑豊かな自然あふれる中でゆっくり眠りたい。
夫々の事情によりご供養が難しい、またはご心配な方々も安心して供養を受けられます。
そのような方々のご要望にお応えして創られたお墓です。
相模の名刹・大雄山最乗寺におまかせ下さい。
パワースポット巡り
大雄山最乗寺に歴史由来の道了尊(天狗)と、人々に仏様の心を伝えることに尽力した慧春尼(女性僧侶)がキャラクターに化身して登場です。8箇所のパワースポット巡りのスタンプラリーに参加して、最乗寺を知ることで得られる天狗のパワー。制覇された方に期間限定記念品を贈呈いたします。
皆さまにご利益がありますように。
是非、ご参加お待ちしております。