曹洞宗 大雄山最乗寺
  • 概要
    • スタンプラリー
    • パワースポット
    • 最乗寺あれこれ
    • よくあるご質問
  • 堂塔
  • 溢れる自然
  • 天狗伝説
  • 行事のご案内
    • 催事のご案内
    • ご祈祷・参籠
    • 行事カレンダー
  • アクセス
  • ショップ
  • English

  • HOME
  • 大雄山最乗寺 コンテンツ

facebook

大雄山最乗寺-道了尊

daiyuuzan_saijouji

.

本日の桜の開花状況です。
本堂前の枝垂桜が綺麗に咲いております。

#大雄山最乗寺#最乗寺#天狗#道了尊 #祈祷 #疫病退散 #南足柄市 #南足柄 #神社仏閣 #仏閣 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神奈川県 #本堂 #スタンプラリー #パワースポット好きな人と繋がりたい #御朱印 #御朱印巡り#御朱印好きな人と繋がりたい #御朱印好きと繋がりたい #桜 #枝垂れ桜 #枝垂桜
.

本堂前や仁王門付近の桜が見頃を迎えております。

#大雄山最乗寺#最乗寺#天狗#道了尊 #祈祷 #疫病退散 #南足柄市 #南足柄 #神社仏閣 #仏閣 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神奈川県 #本堂 #スタンプラリー #パワースポット好きな人と繋がりたい #御朱印 #御朱印巡り#御朱印好きな人と繋がりたい #御朱印好きと繋がりたい #桜 #枝垂れ桜
.
だんだんと暖かく過ごしやすい季節となってきました。

蕾が開いてきました。
今年も綺麗に咲き誇るよう願っております。

#大雄山最乗寺 #道了尊 #桜 #梅 #境内
.

【お知らせ】
大雄山最乗寺の水の販売を開始しました。

大雄山最乗寺内、各お守り売場にて販売しております。ご利用ください。

寺創建時、道了尊自ら井戸を掘り、地中から鉄印を掘り出しましたのが大雄山の重宝「御金印」です。御金印を取りだすと霊泉が湧き出したのが金剛水です。
以来600年、この霊水を飲む人の諸病を癒やしたと伝えられています。

#大雄山最乗寺#最乗寺#天狗#道了尊 #祈祷 #疫病退散 #南足柄市 #南足柄 #神社仏閣 #仏閣 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神奈川県 #本堂 #スタンプラリー #パワースポット好きな人と繋がりたい #水 #霊水
.
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため日曜参禅会を休止していましたが、3月12日より再開いたします。

初めての方も久しぶりの方もご参加お待ちしております。

総受付でお声かけください。

※3月26日は法要のため13時~15時の開催となります。

#大雄山最乗寺#最乗寺#天狗#道了尊 #祈祷 #疫病退散 #南足柄市 #南足柄 #神社仏閣 #仏閣 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神奈川県 #本堂 #スタンプラリー #パワースポット好きな人と繋がりたい #座禅 #座禅会
. 【お知らせ】 3月限定の御朱印にな .

【お知らせ】
3月限定の御朱印になります。
ご利用ください。

#大雄山最乗寺#最乗寺#天狗#道了尊 #祈祷 #疫病退散 #南足柄市 #南足柄 #神社仏閣 #仏閣 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神奈川県 #本堂 #スタンプラリー #パワースポット好きな人と繋がりたい #御朱印 #御朱印巡り#御朱印好きな人と繋がりたい #御朱印好きと繋がりたい
. 本日、令和5年2月3日(金)恒例の節分 .

本日、令和5年2月3日(金)恒例の節分豆まき祭を3年ぶりに開催しました。

願主の方々に特別祈祷を受けいただき、本堂特設ステージにて除厄招福の福豆を撒いて頂きました。
願主様、一般参加者様とたくさんの方々にご参加いただきました。

来年以降もこうして豆撒際が開催できることを心より願っております。

#大雄山最乗寺 #道了尊 #豆撒際 #豆まき👹 #美ノ海関 #よいしょくん #節分 #南足柄
和顔愛語に生きる - 曹洞宗大雄山最 和顔愛語に生きる - 曹洞宗大雄山最乗寺

いつもやわらかく穏やかな笑顔で相手を思いやる言葉をかけ合うことです。

#曹洞宗 #大雄山 #南足柄市 #節分 #疫病退散 #春 #豆まき #参拝 #神社仏閣 #パワースポット #天狗 #合格祈願 #鬼退治 #良縁祈願 #梅 #大杉 #箱根
令和5年2月3日(金)、恒例の節分豆まき 令和5年2月3日(金)、恒例の節分豆まき祭を3年ぶりに開催することとなりました。

特別祈祷を受け、本堂特設ステージにて除厄招福の福豆を撒いて頂く願主を募集致します。

当日は本堂特設ステージにて大相撲 木瀬部屋の美ノ海関がゲストで来られ

願主の皆さまと共に参拝者に向けて豆まきを行います。
詳細はHPから申込書をプリントアウト、ダウンロードしていただきFAXかメールでお申し込みください。

https://daiyuuzan.or.jp/?p=3082
FAX 0465-73-3146
メール info@daiyuuzan.or.jp

#大雄山最乗寺#梅#春#南足柄市#観光スポット#疫病退散#節分#初詣#合格祈願#夫婦円満#お茶#鬼退治#豆まき
3日前
さらに読み込む... フォローする

MENU

  • 概要
    • パワースポット
    • 最乗寺あれこれ
    • よくあるご質問
  • 堂塔
  • 溢れる自然
  • 天狗伝説
  • 行事のご案内
    • 催事のご案内
    • ご祈祷・参籠
    • 行事カレンダー
  • アクセス
  • login
曹洞宗 大雄山最乗寺

〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町1157
TEL.0465-74-3121 MAIL info@daiyuuzan.or.jp

Copyright © 曹洞宗 大雄山最乗寺. All rights reserved.