曹洞宗 大雄山最乗寺
  • 概要
    • スタンプラリー
    • パワースポット
    • 最乗寺あれこれ
    • よくあるご質問
  • お知らせ
  • 堂塔
    • 溢れる自然
  • 天狗伝説
  • 行事のご案内
    • 催事のご案内
    • ご祈祷・参籠
    • 行事カレンダー
  • アクセス
  • ショップ
  • English

  • HOME
  • 大雄山最乗寺 コンテンツ

facebook

大雄山最乗寺-道了尊

大雄山 最乗寺👺

daiyuuzan_saijouji

大雄山最乗寺の投稿は#パワー天狗 を付けて下さい☺️
#大雄山最乗寺 は#曹洞宗 に属し全国に4000余りの門流を持ち修行道場として僧堂を設置🌿600年の歴史があり本堂や高下駄など#パワースポット として多くの参拝客が訪れている。
公式グッズ販売→《BASE》ショップ検索『大雄山』

夏期禅学会公開講座のお知らせ 大雄 夏期禅学会公開講座のお知らせ

大雄山では例年8月19日から8月21日まで夏期禅学会を行っております。
今年も20日に予定しております、駒沢大学前総長 池田魯参老師
による特別講座を下記の日程にて行い夏期禅学会参加者以外の方でも講座を聴講できますので興味を持たれている方 お話をお聞きになりたい方はお越し下さい。申し込み用紙も掲載してありますので、そちらをご覧下さい。

なお、日曜参禅会会員の方はカードご提示で無料にて受講いただけます。

                  記

日 時  8月20日(水曜日) 午後1時より午後4時まで 15分休憩あり

場 所  大雄山最乗寺大食堂(当日受付の方は信徒会館1F集合)

講 師  駒沢大学前総長 池田魯参老師

料 金  2,000円(当日)

申し込み方法 メール FAX 電話 郵送にて

ご不明な点はご連絡をお願いいたします。
代表番号:0465-74-3121

下記申し込みリンク

令和7年夏期禅学会公開講座申込書

https://xgf.nu/CEWNt
・ ・ 最乗寺で天狗様のパワーを感じ ・
・
最乗寺で天狗様のパワーを感じよう!!

涼しい山の中で一夏の思い出を作ろう!!

最乗寺では夏休みの期間中にもお子さんが楽しめるイベントが盛りだくさん。

最乗寺にある八つのパワースポットを巡る、特別なスタンプラリーや、境内に隠れた蛇を撮影する「幸運の蛇を探せ」も開催中。

どちらもここでしか手に入らない特別なグッズがもらえます。

皆様のご参加、お待ちしております。

#道了尊 #大雄山最乗寺 #最乗寺 #最乗寺道了尊 #天狗 #夏休み
令和7年度「子ども禅のつどい」のご案内

8月6日~7日の1泊2日で「子ども禅のつどい」を開催いたします。

今年度は坐禅の他に「自然観察会」「念珠づくり体験」と新しい日程が加わります。

詳しくは下記リンクよりご案内用紙をご確認ください。

令和7年子ども禅申込案内書
ダウンロード リンク
https://xgf.nu/nv8dB
令和7年度「夏期禅学会」ご案内 8 令和7年度「夏期禅学会」ご案内

8月19日~21日の2泊3日で夏期禅学会を開催いたします。

夏期禅学会の日程は下記画像をご確認下さい。

お申し込みは下記リンクのお申し込み用紙を、最乗寺受付窓口または郵送、FAXにてお申し込みください。

令和7年夏期禅学会のご案内
ダウンロード リンク
https://xgf.nu/ccKZH
映画撮影協力における立ち入り制限について

映画撮影を境内で行うため、本堂への立ち入りを制限させていただく期間がございます。

期間内は本堂に入ってのお参りはできません。

大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

【立ち入り制限期間】

6月23日(月)午前から26日午後まで

【制限場所】

本堂
令和7年7月限定御朱印

令和7年7月限定の御朱印となります。

梅雨の知らせが届いた所で連日の猛暑が続いております。

7月の御朱印は、夜空に煌めく天の川を背景に、織姫様と彦星様が再会を喜ぶ姿を、可愛

らしい絵柄と鮮やかな色彩で表現しました。

体調にはお気をつけてご参拝をおまちしております。
.
【あじさい開花状況】
6月17日現在、仁王門付近のあじさいは咲き始めてはいるものの、例年に比べて花の数はやや少なめで、見ごろにはもう少し時間がかかりそうです。

#道了尊 
#大雄山最乗寺 
#仁王門
#紫陽花 #あじさい
アシガラマルシェ開催のお知らせ 202 アシガラマルシェ開催のお知らせ

2025年6月14日(土)・15日(日)10時~16時にアシガラマルシェが開催されます。
大雄山最乗寺境内に足柄地域周辺のお店が大集合。
整体やお抹茶等の癒やしの一時や、殺陣やハンドメイドアイテム制作等のアクティビティが体験できます。
足柄地域の美味しいキッチンカーも出店予定です。
大雄山最乗寺としては、座禅体験等を行う予定です。
お問い合わせは下記アドレスまでお願い致します。
皆様の御来山をお待ちしております。

出店者様一覧	:https://www.ashigara-partners.jp/index.php/2025/06/07/250607/

問い合わせ
NPO法人アシガラパートナーズ
電話番号	:0465-59-0258(10:00-19:00)
メール :info@ashigra-partners.jp
インスタグラム	:https://www.instagram.com/ashigara.marche?utm_medium=copy_link
駒沢大学 インターネット公開講座のお知らせ

当山で講師をされておられる、
小早川老師が駒沢大学にて講座を開かれます。

興味がございましたらご参加ください。
もっと見る フォローする

MENU

  • 概要
    • パワースポット
    • 最乗寺あれこれ
    • よくあるご質問
  • 堂塔
  • 溢れる自然
  • 天狗伝説
  • 行事のご案内
    • 催事のご案内
    • ご祈祷・参籠
    • 行事カレンダー
  • アクセス
  • login
曹洞宗 大雄山最乗寺

〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町1157
TEL.0465-74-3121 MAIL info@daiyuuzan.or.jp

Copyright © 曹洞宗 大雄山最乗寺. All rights reserved.